自主防災組織 講習・試験案内 ダウンロード リンク集 トップページ

愛する家族、地域を守る「消防団」

 消防団は、各地に設置されている消防署とともに、地域における消防防災の中核として重要な役割を担っています。
また、その構成員である消防団員は、通常は各自職業に就きながら、火災の予防、警戒、鎮圧、救助、災害の予防、警戒、防除など、様々な活動を行っています。

 

[消防団の任務]

 消防団は「自らの地域は自らで守る」という郷土愛護の精神のもと、地域住民の生命、身体、財産を守るため、消防機関の一つとして、ほとんどの市町村に設置されており、次のような活動を行っています。

 ・消火活動

 ・災害防除活動

 ・災害時の避難誘導

 ・地震、風水害等大規模災害時の救出・救助活動

 ・平常時の応急手当の普及指導

 ・住宅の防火指導

 ・特別警戒

 ・広報活動

 

[消防団数・消防団員数]

 笠岡地区消防組合管内の消防団は年報記載(消防団ページ)のとおりで、地域の安全・安心のため日夜活躍されています。

 消防年報



[入団の条件]

基本的には男女の別は問いませんが、団員の定数・年齢、その他の詳細については、管内の消防本部、市町村等へ確認ください。

 

[消防団員の処遇]

身分としては、法律に基づいた「非常勤の特別職の地方公務員」です。

報酬・出動手当・退職報償金・公務災害補償

市町村は、条例に基づき消防団員に対し、その労苦に報いるために報酬及び出動した場合の出動手当を支給しています。
また、消防活動は、しばしば危険な状況のもと遂行されることから、消防団員が公務上の災害によって被った損害を補償するため公務災害補償等の制度が設けられています。
 さらに、消防団員が退職した場合に、市町村は慰労金の性格として団員の階級及び勤続年数に応じて退職報償金を支給することとなっています。
詳細は、お住まいを管轄する 消防本部、 市町村等に確認してください。

 

[表彰制度]

消防団員のうち、功績抜群な消防団員や多年にわたり防火思想の普及、その他の災害の防除に関し、功労多大な消防団員等に対し、市町村長、知事、消防庁長官、消防協会長等により各種表彰が実施されます。

 

[活動内容]

消防団の各種訓練はもちろんのこと、地域の皆さんに対する訓練指導や災害箇所の把握、年末警戒や放火防止パトロールなど、いろいろな活動を実施しています。
火災現場での消火活動、避難誘導、警戒区域の設定など、主に常備消防と協力した活動を実施しています。
また、水防活動や人命救助など、消防団だけで活動する場合もあります。